ごあいさつ

グリーンウッド イングリッシュ アカデミーは1999年の7月、ここ、高宮駅前のアミカスの向かいに誕生しました。
初代設立者の武田先生は、高宮の街の青々としたみどりに囲まれ、地域の皆様に喜んでもらえる学校になりたい という思いから、その名前が付けたそうです。
玄関にあるドアはイギリスから運ばれてきた「本物」
まるで外国にいるような雰囲気の中、子供たちは毎日元気に "Hello!"と言って学校に入ってきます。
グリーンウッドでは、歴史あるイングリッシュプログラムである「PLSシステムⓒ」を採用し、「通じる英語」が自然に身に付くようになっています。
またクラスでは英語のみならず、マナーを学びながら「人としての成長」と「自ら学ぶ姿勢」を育みます。
そしてクラスは、楽しいコミュニケーションの場。
ネイティヴの先生が英語のみで授業をし、「自分を表現できる」、「質問ができる」「答えることができる」等、徹底的にコミュニケーション力を養います。
生徒は、会話で学習した言葉や表現を‘音’として記憶しているので、正しく発音できれば高い確率で意味がわかります。
そのため、読むことに興味を覚え信じられない速さで読 んでいきます。
サウンド、ストレス、イントネーションに気をつけながら、文法や文型の基礎を学びます。

子供が英会話を始める時期は、いつがいいの?


「通じる英語」を習得するには、小学生の低学年から始めても早すぎることはありません。
しかし、聴力の強い幼児期に始めることをお勧めします。
そして、バイリンガルになるために、英語を担当する独立した部局を脳の言語野に作りましょう。
小学1年生からスタートした場合、5年後にはホームステイでも困らないほどの英語力を 目指しています。
そして、中学校を終える頃には「コミュニケーションのツール」としての基礎的な英語力を身につけることを目標とします。
グリーンウッドの特徴


ネイティブ講師による
少人数制クラス!

飽きないスピードとリズムで
子どもの心をつかむ!

1日10分CDを聴く宿題
毎週成果をチェック!

イングリッシュPlusクラスで
リーディング・ライティングもしっかり取得!

生徒中心の授業法で
「自ら学ぶ」姿勢を育成!

発音と自然な英語表現
マナーも指導します!

授業料は
安心の月謝制!

楽しいイベント盛り沢山!
グリーンウッドで学ぶ子どもたちは…


英語のシャワーを浴び、発音に気を付けながら、よく使われる表現を聞く、話す訓練をします。

対話方式で、徹底的に質問する、答える訓練をします。フォニックスの基礎を学び、発音も上達します。

短いスピーチの訓練。読み書きの基礎を学習します。コミュニケーション力を強化していきます。

フォニックス学習後、読み書きへ進みます。基礎文法、文型を学び、中学、高校で英検2級の実力をつけます。